冬には冬のソナタ
『冬のソナタ』が再放送している。韓国ドラマの火付け役となった大人気ドラマだが、実は私は最後まで放送を見ていない。どんな結末なのか知らない。
DVDを借りようとも思ったのだが、ちょうどはやっていたころ、新しく人生を踏み出そうとしていたころということもあり、夫しか目に入らない状態だった。ぺ・ヨンジュン氏のとりこになることもなく、DVDを借りることもなく、結末を知らないまま、5年も月日が流れた。だいたい、周りの熱が冷めたころ、興味を抱くのが私のクセだったりもする。
主婦になり、面白いことに、恋愛ドラマを見ることがなくなった。でも、やはり人気を博するようなドラマは、人気が出るだけのことはあるようで、再放送は毎回見てしまっている。展開がわかる放送回でも、ドキドキしてしまうのはどうしてか。
当初、北海道でロケが行われる予定だったと聞いたが、なかなかどうして、冬の韓国の風景も十分ロマンチックで美しい。心に残る雪景色がふんだんに取り入れられており、ロケ地巡りをする方々の気持ちもわからないではない。沖縄で素晴らしい絶景ポイントを見かけようものなら、私も巡ってしまうかもしれない。
とにかく、夢中になれるもの、楽しめるもの、興味を惹かれるものがあることは、生活に潤いをもたらしてくれるので、よいのではないだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうですね、どきどきわくわくするものは、人生の潤いですね。
何故か私も「周りの熱が冷めたころ興味を抱く」 傾向があります。「やっている人が少ない、よりマイナーなもの」 にも惹かれます。なんででしょうね。
投稿: fkmamiko | 2010年1月23日 (土) 21時03分
おはようございます。
やはり、いくつになっても胸のときめきじゃありませんが、ドキドキワクワクする時間は必要ですよねぇ。芸能人だけではなくても、趣味でも習い事でも、熱意を持って夢中になれる。それは充実した濃密な時間を過ごしているのだと思います。歳を重ねるにつれ、私は薄れてきていると感じていますので、自分に喝!で何か探したいです。
人と違うことに興味を持つというか、惹かれるというのは、その方が個性的だからなのではないかと思うのです。みんなと一緒ではつまらないとか、自分をしっかり持っているとか、普段からそういった部分があるのではないでしょうか。私はその他大勢でくくられることはあまり好きではありません。人にも言われますが、個性的なようです。そういうのが、周りの熱が冷めたことに~に通じているような気がします。
投稿: fkmamikoさんへ | 2010年1月24日 (日) 09時07分
こんばんは。
好きなことをするのに、理由はないですよね。ストレス発散のためにとか、こうこうこういう理由だからとかっていうのも、わからなくもないですが、結果がそうであって、きっかけをそこに持ってくというのは早合点だったりします。結果よければいいですが^^;
fkmamikoさんも書いていますが、僕も似た傾向ですね。人が選ばないものとか、全体的に80点よりも、ほとんどだめだけど、ここは200点とかに惹かれます。あと、好きでもそのときの流行だと嫌なので、いってみれば天の邪鬼かもしれませんね。
投稿: Laylack | 2010年1月24日 (日) 23時31分
ご無沙汰していますが・・・ ヨンさまの事、私も大フアンです。冬ソナ3回は見ました 次はどうなるか分かっているのに見て了うのです。追っかけまではしませんがチェジュ島へも行きました。ロッテホテルで関連のお土産色々買いました (3年ほど前)
でも夢中になれる事があると言うことは生活に張りがあって楽しい事ですね。
投稿: ななみ | 2010年1月25日 (月) 07時55分
好きなことをするのに理由はない。本当にそうですね。誰にも迷惑がかからないのであれば、どんどんするべきですね。やりたいことを抑制されてしまうことが多い日本社会なので、自分を表現できるものがあることはいいことだと思いますし、生きて行く上で、必要なことだとも思います。思いっきり、自分を生きましょう
Laylackさんも個性的な方だと想像しております。多数に入らないと、自分の心を抑えなければならない時もありますが、少数派の方のほうが、魅力的な方ばかりだと私は思うのです。大いに天邪鬼でいようではありませんか。すべてではありませんが、私や主人も少数派に属するので、仲間で~す。
投稿: Laylackさんへ | 2010年1月25日 (月) 12時05分
こんにちは。

ななみさんがヨン様ファンであることは重々承知しております。お忍びで長谷寺へいらした時も、興奮されていらしたのを覚えております。
済州島へ行かれたのですね。意外と日本と近いんですよね。沖縄より近いのでは?私はソウルへ2回行きました。どちらも冬ソナブームの前でした。
初回は一人旅でしたので、明洞を中心に観光地を巡りました。物価が安いので、化粧品やらバッグなどを買いました。ビビンバがめちゃくちゃおいしく、感動しました。弟はロッテホテルに宿泊していました。駅からも近いし、大きくキレイなホテルですね。さすがロッテ
それにしても、冬ソナは再放送でも再々放送でも、見ちゃいますね。4年ぶりくらいに見ているので、新鮮な気持ちで見られています。ヨン様は、優しさが体全体からにじみ出てきていて、ステキな男性だと思います。
いつまでも、“張りと潤い”、忘れないようにしたいですね
投稿: ななみさんへ | 2010年1月25日 (月) 12時22分