« お正月の子どもの遊び | トップページ | リンパマッサージ »

2010年1月12日 (火)

今年の目標

年頭に、今年の目標を『自分を好きになる』と決めた。なかなか自分を客観的に見ることは難しいが、欠点を一つでも解消し、年齢にふさわしい、魅力的な女性になりたいと思い、設定した目標だ。

先月出会ったある方から、『自分を生きること』という言葉をいただいた。それを今年の目標にし、心地良く生き、豊かになりなさいと。私のことを思い、私の将来を気遣い、私のために選んでくださった言葉。

『自分を生きる』とは、なかなか奥が深い言葉であり、とても考えさせられる。その辺のところもその方の思惑なのだろう。こと細かく説明したのでは、私の成長も半分。どういうことなのか、自分でああだこうだと考えることも成長の一助となってくれるだろう。しかと胸に刻んで、ところどころ模索しながら、自分の歩むべき道を選んでいきたい。

|

« お正月の子どもの遊び | トップページ | リンパマッサージ »

コメント

ぴろろさん、こんばんは。

今年の目標、僕は余裕を持って生活することです。お金とか時間ではなくて、その場その場を効率的に一生懸命楽しんでやることで、ゆとりを持つ時間を持つことです。
その時間を余暇はもちろん、将来について考えたりすることに使いたいと思っています。

自分を生きる。素晴らしい言葉を授かったのですね。その言葉の真意が実感としてものにできた瞬間が、開かれた未来に到達した瞬間なのかもしれません。

ぴろろさんの目標、素敵です。

投稿: Laylack | 2010年1月12日 (火) 18時18分

こんにちは
Laylackさんもいい目標を立てられましたね。年頭に何かしら目標を立てることは有意義だと思います。今年の終わりに振り返ることを忘れないようにしなきゃです。いつも、目標が達成できたかどうか、チェックし忘れてしまいます。
心にゆとりを持つことは大切ですね。忙しさにかまけていると、忘れがちになってしまいますが、忙しいからこそ、重要だったりもします。人間らしく生きていく上で大切なものだと思います。それに気づいている時点で、半分は目標達成できているのではないでしょうか。
お互い、自分らしい一年にしましょう。

投稿: Laylackさんへ | 2010年1月13日 (水) 09時41分

こんばんは。

bjg=ぞうです。
『自分を好きになる』、『自分を生きること』、今の私にとっていい話を聞きました。
ありがとう!

投稿: bjg | 2010年1月14日 (木) 21時02分

おはようございます。
寒い日が続いておりますが、お風邪など召していませんか?どうぞ、ご自愛くださいね。
若いころは目標など自発的には決めることはありませんでした。結婚して、主人に「今年の抱負は?」と聞かれるようになり、考えるようになりました。
自分自身。長く付き合っているはずですが、意外とわかりにくいもの。未だに、第三者から「あなたはこういう人ね」と言われて気づく一面もあるから驚きです。

投稿: bigさんへ | 2010年1月15日 (金) 07時13分

こんにちは。
自分を好きになる、よい目標ですね。
欠点は美点の裏返し、その逆も真なり、です。
欠点を潰そうと思わずに、まずはそれを肯定する、そこで初めて自分というものが見えてくるのでは、と思うようになりました。
私は、「それって、いかにもなおさんらしい」といわれることが目標のひとつです。

投稿: なおさん | 2010年1月15日 (金) 10時12分

こんにちは。

>欠点は美点の裏返し、その逆も真なり、です。
>欠点を潰そうと思わずに、まずはそれを肯定する、
>そこで初めて自分というものが見えてくるのでは…

なるほど~。何回も頷きました。なおさんらしい深いコメントをありがとうございます。考えさせられました。
こんな話を昨日聞きました。子どものころに傷つけられた心。その時分の自分を連れて来て、当時の辛かった出来事を今の自分が「辛かったね。嫌だったよね。でも、もうそんなことは起きないから安心していいんだよ」と言ってあげる。子どものころの自分の心に寄り添ってあげる。そうすることで、傷ついた子どもの自分の心は慰められ、整理されていく。そんなような内容でした。自分の欠点も、何かしらの出来事で欠点となってしまった場合もありますし、生まれ持っている性質もあります。一度「そうなんだよね」と認めてあげることで、うまく付き合っていけるものなのかもしれません。

投稿: なおさんへ | 2010年1月16日 (土) 15時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« お正月の子どもの遊び | トップページ | リンパマッサージ »