星の金貨
「あるところに、一人の身寄りのない貧しい少女がいました…。」
どんな話の展開になるのか。切ない出だしで始まるこの話は、誰もがこの少女の幸福を願わずにはいられないだろう。
酒井法子さん主演のドラマ『星の金貨』は、酒井さん演じる主人公とこの童話の少女がたぶる設定となっている、ちょっと切ないストーリー。私は、このドラマを見て、主人公が思いを寄せる大沢たかおさんのファンになった。再放送を見たいと思っていたところ、その願いが叶い、現在、『星の金貨』に引き続き、『続・星の金貨』も再放送されている。
偶然つけていたテレビから、『星の金貨』の再放送を知った時は、本当に嬉しかった。普段、あまりテレビドラマを見ない私でも、このドラマの再放送はここまで欠かさず見てきた。明日で最終回を迎える。
一度見ているドラマなので、話の流れや最後どうなるのか、知ってはいる。知ってはいるのだが、初めて見るドラマのように、ドキドキしながら見てしまう。話の展開も速いので、つい引き込まれてしまうのかもしれない。
他には『もう誰も愛さない』というドラマの再放送を希望。これは吉田栄作さん主演のドラマで、こちらもテンポの速いドラマだった。一話見逃したら、話についていけないどころか、5分でも見逃せないほど展開が速く、先が読めないドラマだった。当時、周りでも大変話題となっていたドラマだ。
どちらも10年以上前に作製されたドラマ。トレンディドラマがはやった時期もあった。時代の流れとともに、少しずつドラマも変わってきているのか、私の方が変わったのか、昔ほどに毎週放送が楽しみなドラマに、最近、巡り会っていない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
基本的にはテレビは見ないんですが、ごく希につけていてついつい見てしまうときってあります。最近だと、福山雅治さんのガリレオだけですが。
星の金貨、なんだか見ていたような気がします。続も見たんだっけか忘れました、懐かしいですね。
酒井法子さんが主題歌を歌っていた思い出があります。
投稿: Laylack | 2008年2月19日 (火) 17時29分
こんばんは。
『ガリレオ』、たまに見ていました。毎週欠かさず…というほどではなかったですが、面白かったですね。テレビ、特にドラマを見ない主人もたまに見ていました。映画になることが決まっているんですよね、確か。
『星の金貨』、主題歌は酒井法子さんが歌っていました。「碧いうさぎ」と「鏡のドレス」です。カラオケで歌っていた時期がありました。ドラマが強烈だったのでしょうね。これでもかってくらいに、主人公に不幸が降り注ぐわけですから。最後もハッピーエンドではなかったですよね。切ないドラマです。
投稿: Laylackさんへ | 2008年2月19日 (火) 22時13分
こんにちわ。
懐かしいですね。当時はトレンディドラマとか言われてましたね。
ちょっと前までは、自分もぴろろさんと同じようにドラマがつまらなくなったのか、自分が変わったのか?と思ったことがありました。
でも「ガリレオ」を見てわかりました。ドラマがつまらなかったのでは?と。録画して見るという手段もあったのですが、面白くてちょっと無理をしてでも放送時間で見るように努力している自分がいました。
最近は面白いドラマが多くなり毎週楽しみなものが増えました。・・・といっても、タイトルは覚えていないのですが(笑)
・鹿がしゃべっているドラマ
・ユースケサンタマリアに借金するドラマ
・薔薇が売っていない花屋さんのドラマ
・夫婦で弁護士やっていて離婚しそうでしないドラマ
・11日後に自殺しようとする人のドラマ
※放送時間がかぶるのもあるので録画して見てます。
こんなにドラマみることは今までになかったかも。。。
すいません、長くなってしまいました。
では。
投稿: Hiro | 2008年2月20日 (水) 12時40分
Hiroさん、こんにちは。
長いコメント、ありがとうございます。
Hiroさんは、コンクールはかなりたくさんのドラマをご覧になられているんですね。でもドラマ名が…(^^)? 面白い方ですね。11日後に自殺する「あしたの喜多善男」しかわかりませんでしたよ(^^)ヾ 私は「3年B組金八先生」だけです。何も見ないのはつまらないので、これだけは見続けています。主人は涙を流しながら見ていますよ。感動を伴うドラマはいいですね。
投稿: Hiroさんへ | 2008年2月20日 (水) 18時07分