二人掛けのベンチに腰掛けて
私が住んでいるマンションには狭いながらもベランダがある。和室とリビングがベランダに面しており、和室の前は洗濯物干し場、リビングの前は癒しの空間となっている。
癒しの空間とは何かというと、夜風に吹かれながらお酒を飲みたいという私の希望を叶えてくれる空間ということだ。新居を探す中で、ベランダにイスとテーブルが置けるかどうかも購入のポイントとなった。先月まで住んでいたアパートのベランダには、どう頑張ってもイスとテーブルは置けなかった。夫と語らうにも声が近隣に漏れてしまうので、断念せざるを得なかった。
しかし、住み始めたマンションでは、潮騒をBGMに、星空を眺めながら、好みのお酒の入ったグラスを傾けることが可能だ。イスは二人掛けのベンチにしたので、夫とは隣り合って座ることができる。この上なくロマンチック☆
秋の夜長、夫とゆっくり語らうのもいいかもしれない。意外な本音がこぼれるかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「潮騒をBGMに、星空を眺めながら、好みのお酒の入ったグラスを傾ける」 う~ん、いいですねえ。うらやましいです。
投稿: fkmamiko | 2007年9月29日 (土) 18時31分
イスが置けるような広い(と言ってもイスとテーブルがやっと置ける程度)ベランダがある家に住むのは今回が初めてなので、癒しの空間として毎日のようにベランダに出ています。念願だったのです。
アイスやお茶を持って出たことはあるのですが、まだお酒を持ち出してはいません。寒くなる前に叶えたいと思います。
投稿: fkmamikoさんへ | 2007年9月29日 (土) 20時08分
おはようございます。
癒しの空間確保って大切ですね。
さらに潮騒がBGMっていう点がいいですね。
是非是非、秋の夜長を満喫してください。
投稿: ぞう | 2007年9月30日 (日) 03時09分
そうですね。家の中に癒しの空間の存在があるのとないのとでは違いますよね。心の疲れを取り除くには、癒しの空間や癒してくれる人が必要不可欠だと思います。
自分の部屋や寝室は落ち着く場所ですけれど、自然の風や香りは感じないので、“癒しの空間”とはちょっと異なるかもしれません。α波やマイナスイオンを感じるには、やはり屋外(ベランダ)ですね。これは私の場合です。
でも、観葉植物を置いたり、好きなものを飾ることで、それぞれの
お部屋はもちろんバスルームやトイレなども、“癒しの空間”に変身させられます。アイデア次第です。
引っ越してまだ一ヶ月ちょっと。この辺はもっとこうしたい、あそこにはこんなものを置きたいなどといったところはまだまだあります。少しずつ整えていき、居心地の良い空間を作り上げていきたいと思っています。
投稿: ぞうさんへ | 2007年9月30日 (日) 10時51分
お久しぶりです!
アイデア次第,,そうですよね。
私は今、実家にいるのですがそろそろ
一人暮らしを考えています。色々と
妥協点が多く、希望通りにはいきません。
でも自分で変身させればきっとステキな部屋になるハズです。
投稿: 彼波 | 2007年9月30日 (日) 20時36分
いいですね~、満ち潮引き潮が
心地よいリズムを刻んでくれそうですね。
ゆっくりできる空間ってのは大事ですものね。
投稿: Laylack | 2007年9月30日 (日) 21時47分
一人暮らしをお考えなのですか?度胸がありますね。せざるを得ない環境なのですか?
私は一人暮らしの経験がありません。夜、一人でアパートにいるのは怖そうで…。主人が職場の研修で3泊家を空けなければならなくなった時は、友人に泊まりに来てもらいました。戸締りもいつも以上に念入りになり、物音に敏感になりました。
セキュリティーがしっかりしている、もしくは防犯に力を入れている地域の物件がいいのではないでしょうか?少なくても明るい場所に建っている物件がいいですよ。長く住むことになりそうなら、住環境は大切です。隣人にどんな人がいるかも要チェックです。
部屋自体は希望の間取り、それぞれの部屋の使い勝手の良さが一番重要な気がします。後は、入ってみた時の第一印象。漂う空気に何となく嫌な感じを覚えたら止めた方が無難ですよ。部屋の中は自分好みでどんなふうにでもアレンジできますから、物件が決まった後は彼波さんの腕の見せどころ。
いろいろお世話なことを書きました。すみません。引っ越したばかりで、物件を見る目が少し養われていたもので…、つい。不動産屋さんがよく言っていたのは、「妥協できる点、できない点を箇条書きにでもして明確にしておくといい」でした。
いいお部屋が見つかるといいですね。
投稿: 彼波さんへ | 2007年10月 1日 (月) 10時49分
月が奏でるリズムは心地がよいですね。波の音は「胎児の時に聞いていた母親の鼓動の音に似ている」と耳にしたことがあります。
長時間、寄せては返す波を見ていても飽きないのは、その辺に理由があるのかもしれませんね。
投稿: Laylackさんへ | 2007年10月 1日 (月) 10時55分
アドバイスありがとうございます。
一応候補は2軒あるのですがどちらも微妙なところです。決して先を急いでいるわけではないので、満足するものを探そうかと思っています。
投稿: 彼波 | 2007年10月 2日 (火) 14時40分
急いでいないのであれば、もう少し探し続けてみてもいいですね。現在は居住中でも、しばらくすれば空室になるいい物件が出てくるかもしれませんから。
部屋の中は自分なりにアレンジできたとしても、立地は変えられませんから、納得の行くところを求めてください。
投稿: 彼波さんへ | 2007年10月 2日 (火) 21時45分