« オレンジ色の宝石 | トップページ | お中元選び »

2007年7月13日 (金)

そして誰もいなくなる?

現在住んでいるアパートは、1階に5部屋(2DK1部屋、1DK4部屋)、2階に3部屋(すべて2DK)、計8部屋から成っている。私は2階の真ん中の部屋に住んでいる。

3月に隣の部屋が空いた。そして今月に入り、1階の3部屋が次々に空室となった。今では全体の半分が空室となっている。

昨日、もう一方の隣室に引越業者が来ていた。どうやら、見積もりを立ててもらうために呼んだようだ。私たちも来月、引っ越しをすることが決まっている。この様子だと8部屋中、6部屋が空室となる確率が高くなった。

どうして、これほどまでに、引っ越して行く者が集中しているのかわからない。近所で迷惑をかける住民がいるわけでもないし、家賃が上がったわけでもない。ただの偶然なのか?空室なしの状態が続いていただけに不思議だ。

今日は空室の2部屋に内装業者が入り、クロスの張り替えをしていた。入居者を迎え入れる準備が進められている。

|

« オレンジ色の宝石 | トップページ | お中元選び »

コメント

偶然だとは思いますが不思議ですね。
大家さん家賃が急に入らなくなって困ってるんじゃないでしょうか。
ぴろろさんもいよいよ来月引越しですか?
引越し作業は大変だとは思いますが、新居での楽しい生活を過ごしてください。

投稿: ドナルド | 2007年7月14日 (土) 04時13分

引っ越しするタイミングっていろいろあるけれど、何か環境が変わる・・新しいスタートの時には引っ越しすること多いですよね。
もしそうなら、そこは次のステップを見つけやすい縁起の良い所なのかも?

でも、確かに大家さんは困りそう・・

投稿: hirorin | 2007年7月14日 (土) 11時22分

引越しの多い時期(3月)でもないのに不思議ですね。そんなに空いちゃったら寂しくないですか。
引越しは大変ですが、物を整理する良い機会ですね。

投稿: fkmamiko | 2007年7月14日 (土) 17時35分

そうですね。大家さんは家賃の収入減で困っていることでしょう。
8月17日に引っ越し予定です。台風の襲来もなく、無事に予定通り、引っ越しができるといいです。あと一ヶ月です。

投稿: ドナルドさんへ | 2007年7月14日 (土) 21時27分

1階の部屋の住人は結婚をするみたいでしたね。確かに新しいスタートですね。私たちがここへ引っ越してきたのも、いずれ二人で生活を始める(結婚する)からでした。
縁起の良いアパートかぁ…。そうであってほしいですが、私はここへ来てから病気がちになりました。でもマイホームへのステップにはなったのでよしとします。

投稿: hirorinさんへ | 2007年7月14日 (土) 21時51分

結婚するまで引っ越しをしたことがなかったのですが、あの時は、不要な荷物を整理でき、本当によかったと思いました。たまに引っ越しをすべきだとまで思ったほどでした。長く生きていると使わないのに捨てられない物が出てくるものですよね。自分だけの些細な思い出の品とか…。
住人が減っていくことについては寂しくないですよ。静かになっていいくらいです。うるさい人が若干名いたので。

投稿: fkmamikoさんへ | 2007年7月14日 (土) 21時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そして誰もいなくなる?:

« オレンジ色の宝石 | トップページ | お中元選び »