クロスと畳
新居は3LDK。リビング、ダイビング、キッチンの他に、和室1室と洋室が2室。
和室には洋ダンスと整理ダンスを置いて、主に着替えをする部屋。洋室の1室は寝室で、もう1室は棚や荷物などを置く部屋に。
和室の畳は表替えをしてもらうことにした。傷みの目立つ畳は新床にする。古い畳を処分するにも費用がかかるらしく、畳だけで42,000~70,000円ほど。
寝室はクロスの一部がはがれていたので、こちらも業者に貼り替えてもらうことに。料金は面積次第で、天井も入れて50,000円ほど。併せると…。
予想外の出費に、今後の引っ越しに関する買い物への影響が心配される。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
引越し大変ですね。お金はかかってしまうけど新居はなんだかウキウキしますね。
投稿: ドナルド | 2007年6月20日 (水) 10時18分
ぴろろさん、こんにちは。
引越しするのは、たいへんな労力が
いりますね。そして予想外の痛い出費もあってたいへんですね。
でもこれからの二人の新居のため・・!だと思ってぐーっと詰めて踏ん張ってくださいね。
投稿: やまおんな | 2007年6月20日 (水) 13時06分
そうですね。新居での生活のことを考えるとウキウキしてきます。
でも、それまでの準備が大変です。一般的には購入物件が決まれば一ヶ月以内くらいで居住することになるそうなのですが、私たちの場合は売主さんが8月にならないと引っ越しできない(新居に入居できない)といった理由があり、5ヶ月待ちでした。
でも、その期間で、必要な家具類の購入や引っ越し業者の選定、ローンについての勉強などができたので、よかったです。
苦労した分、報われるといいです。
投稿: ドナルドさんへ | 2007年6月20日 (水) 19時02分
目に見えない出費って、結構ありますね。
マンション購入の頭金を決定するときに、
引っ越しに伴う費用はどれくらいかかるのか考えたのですが、
思い及ばなかった出費が後からいくつか見つかったり、
予定価格より購入品が高価だったり…。
予算ギリギリです。
投稿: やまおんなさんへ | 2007年6月20日 (水) 19時21分