ダイニングテーブルセットとカーテン選び
ダイニングセットやカーテンなどを見て歩いた。数件の家具店やスーパー、衣料品店などを巡った。
カーテンはなかなか好みの色・柄がなかった。結局、今、寝室で使用しているカーテンと全く同じ柄で同じ色のカーテンを、新居のリビングと和室で使うことになった。二人の好みが一致して選んだカーテンだったので、今回もそうなってしまった。
ダイニングテーブルは展示販売している家具店が少ないことと、展示はしていてもその数が少ない店が多く、今日の成果はなかった。先週、市内にあるホームセンターで見つけたダイニングテーブルとチェアーが一番いいのではないかという意見が出たのが、成果と言えば成果だろうか?セットのテーブルとチェアーではなかったので、色が微妙に違うが、座り心地には代えられない。いくつも座って確かめて一番座り心地の良いチェアーを選んだ結果、メーカーの違うテーブルとの組み合わせになってしまった。使いやすいのが一番だから、仕方がない。
衣料品店で、ハイビスカス柄やプルメリア柄がたくさん並んだ生地のコーナーが目に飛び込んできた。そこの空間だけ、ハワイハワイしていた。マネキン人形はハイビスカス柄の浴衣を着ていた。
新居のリビングをハワイや沖縄らしい雰囲気にしたいと思っていたので、このトロピカルな空気漂うコーナーに我を忘れてしまった。「ハイビスカス柄の生地で、リビングの入り口ののれんを作りたい」とか「お揃いでランチョンマットも作りたい」とか「パソコンカバーやテレビカバーも作りたい」とか、夢中で夫に希望を告げた。もちろん、彼の希望も聞きながら。部屋の雰囲気に合う色合いや柄かどうかも考慮しながら選んでいたので、とても疲れてしまった。
結局、カーテンの色・柄と、やっとのことで決めたハイビスカス柄の生地が合わないのではないかという意見で一致してしいまい、購入はお預けとなった。トータルコーディネートにこだわってしまうと、なかなか個々の品を選ぶ時に苦労する。気にせず、好きなものを置くことで、安らぎの空間を演出した方が利口なのであろうか?迷うところである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント